「時間」と「心」がテーマの著者、藤沢優月です。
「自分と、もっと出会ってゆく」がコンセプトの ONSA WORKSHOP を、書籍出版と同じ長さぶん、主催しています。
画面の前を、うろうろされて、迷っている「お仲間さん」が、いらっしゃると思います。
ですので、お声だけ、かけさせてください。
あと数日限定で、あけています。
ONSA Web. WORKSHOP(WEB-05)。「コース0」と、「コース1」という、基本のコースだけ、追加募集中です。

積極的に声をかけるのは、こんなことを、経験的に知っているから。
誰でも、一歩目を踏み出すまで、とてつもなくハードルが高い。
ぐるぐる、ぐるぐると、迷う方が多いです。
それは、そうですよね。
「自分と向き合う」
とても、勇気がいります。
でも、それを避けては、生きられない。
それどころか、避ければ避けるほど、混乱して、時間がめちゃめちゃになってしまう。

ご参加前のドキドキとはうってかわって、これが、ご参加後に、よく聞く意見。
「怒られるかと思っていた!」
(なぜ?)
「それどころか、自分の味方になれと、励まされるなんて」
「こんなことなら、もっと早く、スタートすればよかった!」
特に、
「もっと早く、スタートすればよかった!」
これはもう、ほぼ全員から、まんべんなく聞く意見です。
毎日が、まるで綱渡りのようで、気が抜けなくて、張り詰めている。
それなのに、誰のために生きているのか、わからなくなっている……。
もう、これは、いいですよね。
方向転換の時です。

今は、信じられないかもしれません。
でも、あなただけが犠牲になることなく、全員が笑顔で生きられる世界だって、ある。
本当に、現実に、あります。
せっかくの、人生です。
そんな世界で、残りの時間を生きた方が、いいと思いませんか?
それでは、また。
ONSA WORKSHOP で、お会いしましょうね。
| ONSA は、『夢をかなえる人の手帳』シリーズを代表作とする、文筆業・藤沢優月のオフィス。「ONSA」には、「響き合い、調和し合う」という意味が込められています。
当ブログに集ってくださる皆さまは、みな「お仲間さん」です。あなた様の大切な時間・人生のために、本記事が少しでも、役立ちますように。
| 各種ワークショップをご受講中の皆さまへ
各種情報の読み込みや精査、新規の情報づくりに、多くの時間を投下しております。
時間を要する作業のため、公式ブログでのメッセージの頻度は、頻回でなくなっております。
適宜フォローさせていただいておりますので、安心してワークをお進めください。
時間を要する作業のため、公式ブログでのメッセージの頻度は、頻回でなくなっております。
適宜フォローさせていただいておりますので、安心してワークをお進めください。
| ONSA(弊社)のワークショップが気になるお客様へ
ようこそ、ONSA へ。「生きたい自分に出会いにゆく」「望む人生を作ってゆく」が気になる場合は、まずは一度、プログラムへお越しください。お待ちしております。