こんにちは、ONSA です。
過日コース終了の「PAY FORWARD(ご参加者のご感想)」を、ご紹介させてください。
ご参加「お仲間さん」の皆さま、本当におつかれさまでした。
気づきに満ちたメッセージを、お届けいたします。
\ READ! / ONSA WORKSHOP feedbacks.
私の「こわい」はこんなに人生の初期から始まっていたのにおどろきました。
こんなに根深い消えたい気持ち、それが自然におさまらないのは当然で、今気付くことができてよかったです。
こんなに根深い消えたい気持ち、それが自然におさまらないのは当然で、今気付くことができてよかったです。
私のこと、どうして理解してくれないの? と、子どもの頃からずっと思ってた。
何で全然分かってくれないんだろう。分かろうとしないんだろう。
それは真っ当な感情で、それに応えようとするのが本来の親の姿なのだと聞いて納得がいった。
私がわがままで自分勝手な子どもなのではなかった。
何で全然分かってくれないんだろう。分かろうとしないんだろう。
それは真っ当な感情で、それに応えようとするのが本来の親の姿なのだと聞いて納得がいった。
私がわがままで自分勝手な子どもなのではなかった。
過去の私のがんばりは苦しい方向に向かっていたし、かんばり方も苦しかった。
そんなルールは私がもう捨てたいと思っている。
そんなルールは私がもう捨てたいと思っている。
私は、今、痛い。苦しい。
だから私は、この痛みや苦しみを、私のためだけに癒したい。
だから私は、この痛みや苦しみを、私のためだけに癒したい。
-
\ CLICK! / and read more.
2021.06月開催 「変容(トランスフォーメーション)ワークショップ」ぱりしぃクラス
2021.06月開催 「インナーチャイルド・ワークショップ(前期日程)」さんさいぶるークラス
\ CLICK! / and read more.
2021.06月開催 「変容(トランスフォーメーション)ワークショップ」ぱりしぃクラス
2021.06月開催 「インナーチャイルド・ワークショップ(前期日程)」さんさいぶるークラス
「お仲間さん」の輝きは、少し未来の、あなたの姿かもしれません。
気になったらぜひ、ワークショップの扉を、ノックしてみてください。
これをお読みの、あなた様の時間もまた、素晴らしいものとなりますようにお祈りいたします。
ONSA
| 各種ワークショップをご受講中の皆さまへ
各種情報の読み込みや精査、新規の情報づくりに、多くの時間を投下しております。
時間を要する作業のため、公式ブログでのメッセージの頻度は、頻回でなくなっております。
適宜フォローさせていただいておりますので、安心してワークをお進めください。
時間を要する作業のため、公式ブログでのメッセージの頻度は、頻回でなくなっております。
適宜フォローさせていただいておりますので、安心してワークをお進めください。
| ONSA(弊社)のワークショップが気になるお客様へ
ようこそ、ONSA へ。「生きたい自分に出会いにゆく」「望む人生を作ってゆく」が気になる場合は、まずは一度、プログラムへお越しください。お待ちしております。