2018.11-2019.02月開催 「ONSA Web. WORKSHOP(2)コース2/STEP.1(前期日程)」くりすたーたクラス

画像
タイトルはじまり目印

C. W. さん(40代以上/埼玉県よりご参加) くりすたーたクラス



タイトル下の線


私へ

今回も、3ヶ月はあっという間だったね。

表面上は大きな変化もなく、ドラマチックな出来事も起こらなかった。
けれど、日々小さなことが色々あって、それに向き合って感じ・考え・記録した。
自分に問い続けた。

「小さなことが大事」とより強く思うようになって、今目の前の小さなことにねばり続けた。
今もねばり続けている。
今出来る限りで、自分のカケラを拾った。
そんな時間だった。

そのせいか、「これが自分」と思っていたのと違う自分も少し見ることが出来たし、前より「私」への素直な興味が湧いて来たね。


文節区切りの線

そして、それでも今の私は。
人といる時はもちろんだけど、1人でいる時も他人が頭の中に入り込んでいることが多い。
いつも自分の意識の何割かに、人が入り込んでいる感じ。

常に誰かに気を取られているのなら、私は、私の時間なのに、今という時間を半分しか(もっと少ない?)「生きて」いないことになっている?
「私」を堀り出そうとしているのに、自ら「私」ではないものになっている?

確かに、こんな余計なことを常に感じて考えていたら、楽しくもないし疲れるだろう。
半分以下のパワーでしか、私は自分の時間=人生を生きられていない。
(何で、分かっているのに、この不毛な習慣は手放せないのか…。)

私の代わりに私を認めてくれる人を求めることも、人に「認められたい・必要とされたい・関心が欲しい」と思うことも、私にとって空気のようなものだ。

ずっとこんな風に生きてきて、今、この状態になっている。
ということは、これを続けていたらきっと何も変わらない。
本当に、実際に、私が変わっていかないと。
へたでも練習し続けて、どんな状況でも、「今」をしっかり感じながら、生きた時間を生きられるようになりたい。


文節区切りの線

今回は、前回に続き仕事のことにも向き合ったね。

今は、先々どうなっていきたいのか? 
大きなビジョンは見えない。

ただ、今どうしたいのかという仮の答は出ている。
得意なことも、少しずつ明らかになってきた。
それを、これからの日々の中、具体的に落とし込んでいく。
もちろん、「どうなりたいか?」は、これからも自分の思いを拾って気付いていこう。

仕事のことに向き合う中、自分は何が好きで得意なのか?
具体的な業務や仕事じゃないことも、メモしてきた。
そうしたら、何となく思い出した。
私の心はずっと「信頼」の段階で止まっていたと思っていたけれど、「アイデンティテイ」に進もうとしていた頃もあったことを。
…そこでもつっかかっていたことも。


確かに、生まれた環境で、人間関係も職業も人生もある程度決まってしまう。
私は、多分、高校時代には気付いていた。
それでいじけて心を閉じて、あきらめてしまっていた。
でも、今も私は、根本的に「何か」をあきらめきれていない。

職業になってもならなくてもいい。
私も、自分の持っている能力を発揮したい。それを認められたい。
それで人と関わりたい。
今までの自分を思うと何が意外だけど、素直にそう思う。
これは、今までの共依存的な「人から認められたい」とは違うと感じている。

私が今まで興味を持ったり、やってみたいと思ったりしたことは、やっぱり「表現すること」「創ること」に関係していた。
これだけだと漠然としているから、これから、もう少しこの辺りを掘れたらいいよね。


文節区切りの線

そして、アイデンティテイに進もうと考える時。
ネックになるのは、人との関わりで引っ張られるトラウマと苦手意識かもしれない。
(計画性も弱いから、身に付けたいね。)

何かが分かりかけた気がしたのに、人でまたつまずいて、今また自身喪失している。
私、こんなに何も出来なかった? こんなに未熟なの?
私は本当に、記憶のない小学生時代のまま、心がフリーズしている?

人とのトラウマは、記憶にない頃の出来事が原因だと思うから、とてもやっかいだ。
具体的に何がどう影響しているのか、見えない。


例えると、私の心には無数の矢やトゲが刺さっているけれど、透明だから見えない。
動かすと痛いから、動けない。
透明だから、抜けない。でも、抜かないといつまでも傷は治らない。

人との関わりで足を引っ張られて、どうしても人に余計な時間を使ってしまう。
このことが、私がアイデンティテイに進むのを阻害している気がする。


「お金と自立のワークショップ」で聞いた「お金はある。使わなければ、稼いだのと同じこと。」が、ふっとよみがえった。
私には限られてはいても自分の為に使える時間があるはずなのに、過去=透明なトラウマに引っ張られてなくなっている(今思い出せているのは、氷山の一角かもしれない)。
この時間を、全て自分の人生を良くするための活動・好きなことに使えたら。

今の人間関係の失敗の根底に、過去の「人と関わるのがこわい。自分から人に働きかけるのがこわい。そうやって失敗するのがこわい。だから、関わりたくない。」があると思う。

人と気まずい時。
「自分が悪い」でもなく、「人が悪い」でもなく。
ただ、「自分に取って心地いいバランスを探す必要がある」ってことだけなのだろうけども…。


思い返すと、人間関係のトラウマと姉とのこと(姉との関係で、ずっと同じようなことを繰り返して来たこと。その都度「おかしい!」「嫌だ」と思っても、いつの間にか、落ち着いてしまうこと)と「好きなこと・やりたいこと」は、今まで何度もすべって乗り越えられなかったポイントな気がする。
「ここ」をスルーしちゃダメだ。
シンプルに「今、自分の為に何が出来るだろう?」と問い続けたい。


文節区切りの線

私の、頭、心、時間、仕事、部屋の中は、「あれも、これも」でもうぎっしりだ。
新しいものの入る余地がない。
「あれも、これも(欲しい、出来なくてはいけない、しなくてはいけない、知っていなければいけない…)」で、自分の中に入ってきたものは、本当に好きなもの? 好きな人?

私は、本当に「自分の外側のこと・他人」で自分の心の中を埋め満たしてもらおうとしてきた。
でも、本当の意味で埋まることも満たされることもなかった。
私は「嗜癖」の中で生きて来た。「生きる」「時間を使うこと」がどういうことなのか、体感として知らないかもしれない。


文節区切りの線

仕分けよう。
「私」と「私でないもの」を。責任をとるべきことと取らなくてもいいことを。
すべきこととそうでないものを。したいこととしたくないことを。
私は、私の心から選んだもので、自分を満たしたい。
それを大切にして、生きていきたい。
私を、もっと楽に生きられるようにしてあげたい。


私は今、自分との信頼関係を失うのが1番つらい。
自分との信頼関係が、簡単に他人に左右されてしまうのが嫌だ。

人がどうじゃなく、本当に「自分」。「自分」なのだ。
自分が何なのか? 何が好きで得意なのか? どうしたいのか? どう生きたいのか?
私は、私の人生を生きるしかない。
今、目の前のすべきことをするしか出来ない。

だからこそ、これからも目の前の「小さなこと」を大事に、続けていきたい。


最後になりましたが、優月さん、スタッフの皆様、お仲間さん、3か月間本当にありがとうございました。




タイトルはじまり目印

M. N. さん(20代/広島県よりご参加) くりすたーたクラス



タイトル下の線


私は本当に私を我慢してずっと生きてきた。
それがすごくよくわかった3ヶ月でした。
もう何もしがらみのない世界で生きていいんだ、って。

一緒に趣味の活動をしている友人が新年の会議で私に話してくれました。
あなたはもう自由なんじゃないって?
5年も付き合っているけど、2019年のあなたはもう飛び立つ時期だよって?
少しきつい言い方でもありました。
つまり、早く出ていかないと、もう時間が迫ってきているよ、って。
でも、同時に私はこの言葉を受け入れられた。
今の私を否定しているのではなくて、側で見ていてくれて、本当に私の人生のことを考えてくれるから、背中を押してくれる言葉だった。

自分がなくて、人に評価されたいばかりの私だったら、この言葉が耳に入ってくることもなかったし、言われたとしても否定されたとしょげていたかもしれない。
だから、少し強くなったと思う。


文節区切りの線

それから、この3ヶ月の間に好きな人に出会って、私に恋愛感情が湧いた。
この気持ちについて私は自分で好きってことが受け入れられるようになっていた。
それから、私の尊敬する先輩にこの気持ちについて相談できた。

どうやら私は好きな人ができたみたい。
でも、どうしていいかわからない。
そんな時どうやって受け止めたらいいのでしょうか、と。
自分の気持ちに素直になって人と関われるようになってきた。

私の気持ちに蓋をしていた時には選択し得なかった選択肢が少しずつ私の前に広がっている。


文節区切りの線

同時に、好きな人に私の親の中の悪さや、そこから受けた影響について包み隠さず話していたら、やっぱり言葉がきつかったのか、あんまりよくない話だったのか、彼を傷つけたみたいだった。
彼の両親はとても仲の良い方で彼もたくさん愛情注いでもらって育った人だから。
そういう話はよくないという指摘を受けて、そっか、とも思った。
まだ私の中で消化しきれてないから、悪口に聞こえちゃうのかなって。

でも、同時に私は色々な過去について自分で向き合って、自分で理解して、自分で受け入れようとしている。
それが今の私。
その私を私は大切にしているし、過去に何があったとしても、私は自信を持って愛を持って人と接することができると言えるから、そういう自分だよって伝えたいなって思った。
それを受け入れてもらえれば嬉しいし、それがだめという人なら私と一緒にいるべき人じゃないって思う。


文節区切りの線

私は、もっと私を愛したいと思った。
それから、誰かのことも愛せる人になりたいって。
もっと自分を大切に、もっと私の世界観を世に出して進んでいきたい。

ずーっとわかってあげられなくてごめんね。
とっても可愛い私がいることを私は知っているよ。
だから、これからもよろしくね。