噂の手帳は、おかげさまで相思相愛、22年目のシーズン。のべ180万人の皆さまを、時間の世界にご案内してきました。
(表紙の数字に関しては、見なかったことにしていただけると嬉しいです)
そして、シリーズとしての役割を終え、無事完結となりました。ご縁をいただきました皆さま、制作に関わってくださった皆さまに、深く感謝申し上げます。「願いは、かなう」 あなた様の時間も、著者の時間も、次の章へと進みます。
(表紙の数字に関しては、見なかったことにしていただけると嬉しいです)
そして、シリーズとしての役割を終え、無事完結となりました。ご縁をいただきました皆さま、制作に関わってくださった皆さまに、深く感謝申し上げます。「願いは、かなう」 あなた様の時間も、著者の時間も、次の章へと進みます。


『夢をかなえる人の手帳2024』もくじ
- 説明と表類
-
ごあいさつ/まずは、いちばん「好き」なことから/1年のはじめに/表類を使ってゆく/いよいよ新しい1年へ
12年カレンダー/年間カレンダー/年間表/ワクワクリスト/ライフサークル
11月月間表/12月月間表/1年の終わりに/巻末フリーページ
-
ごあいさつ/まずは、いちばん「好き」なことから/1年のはじめに/表類を使ってゆく/いよいよ新しい1年へ
- 1st. Quarter |「今、私はこれが嫌」......自分の気持ちを知るステージ
- 11月 「その想いは、口に出していいこと」
- 12月 「嫌」のかげには、「こうしたい」がある
- 1月 「偽りの甘さ」に、流されていることに気づく
- 2nd. Quarter |「私はこうしたい」......自分の望みを知るステージ
- 2月 自分のために時間を作る。忙しさを存在証明代わりにしない。
- 3月 まずは10分から対話。「私はどうしたい?」をあぶり出す。
- 4月 「そうすべきだから」ではなく、「私はこうしたい」へ。
- 3rd. Quarter | 計画と行動のステージ
- 5月 「私には、現状を変えることができる」
- 6月 準備なんて、永遠にできない。だから今、スタートする。
- 7月 「変えるための、行動の一歩目」......パターンを破る。
- 4th. Quarter | 行動とフィードバックのステージ
- 8月 かなってしまう未来を信じて、一歩を踏み出す。
- 9月 一度で、あきらめてしまわない。
- 10月 かなってきた事柄は、これからも「かない続ける」証明。