ちょっと、命のことを | 学び備えるからこそ、安心と共にいられる

画像
時間と心がテーマ、藤沢優月(文筆業)です。


唐突なのですが、もしよろしければ、note サービスの記事をどうぞ。
備える」のところに、約3年前に書いた記事が、積んであります


そして、なんとこれが、現在進行形でやってきている状況。

だから、たとえば3年前に備えをはじめた方は、究極に、困っている状況にない。

「学んで備えることは、大事」
こう、痛感しています。






あらためましてなのですが、2025年7月上旬の今。
日本では、さまざまな噂が駆け巡り、幾多の状況が起こっている渦中。


ですが、個人的に感じることは、とにかく、備えることの大事さ。

学んで、未来を予測して、備える。
そうすると、安心と共にいられる。




たとえば、私が居住している欧州。
この場所では今、どんどん、緊張が増しています。

そして、この緊張はいずれ、日本に波及するだろうと予測しています。


日本は、海外からの物資の97%を、海運に頼っている国。
海路が緊張すれば、たちまち、あるいは「じわりじわり」と物資が逼迫する。


要するにですが、そうやって「もうけたい」勢は、緊張を誘うのだと考えている。

だから、備えてほしい。
身を守ってほしいです。



「0か100か」で考えさえしなければ、できることは、いろいろある。
その一助となるものを、約3年前、note サービスにも上げておきました。





私もまた、時間を見て、note サービスを更新しますね。
あなたが、ご自身の身を、守ってくださいますように。

それでは、また。