こんにちは、ONSA です。
過日コース終了の「PAY FORWARD(ご参加者のご感想)」を、ご紹介させてください。
ご参加「お仲間さん」の皆さま、本当におつかれさまでした。
気づきに満ちたメッセージを、お届けいたします。
\ READ! / ONSA WORKSHOP feedbacks.
私は「自分でできるようになる」の反対はただ「できない」だけかと思っていた。
けれど本当の反対は「何とかしてくれる誰かをさがす」というのは衝撃的だった。
そして私はこれこそが依存だとは全く思っていなかったのだ。
私は、全然、自分の人生を自分で何とかする気がないんだ!!!
自覚すると私はなんて恐ろしい生き方をしているんだとゾワっとしてしまった。
けれど本当の反対は「何とかしてくれる誰かをさがす」というのは衝撃的だった。
そして私はこれこそが依存だとは全く思っていなかったのだ。
私は、全然、自分の人生を自分で何とかする気がないんだ!!!
自覚すると私はなんて恐ろしい生き方をしているんだとゾワっとしてしまった。
客観的に自分を振り返るワークに取り組んでみて、私には、ほんの1年の間にも大きな変化があったことを思い出した。
私がやってきたことは、小さなひとつひとつのことの積み重ねだった。
やってみたら、どこがどんなふうにできないのかが分かってくる、ということもあった。
そこには「私」がいる。
一度で完璧にできなくても、「私」が存在する時間には、しっかりとした重みが感じられる。
誰かにとって都合のよい私になるのではなく、私が私として生きようとすることの方にずっと価値がある。
私がやってきたことは、小さなひとつひとつのことの積み重ねだった。
やってみたら、どこがどんなふうにできないのかが分かってくる、ということもあった。
そこには「私」がいる。
一度で完璧にできなくても、「私」が存在する時間には、しっかりとした重みが感じられる。
誰かにとって都合のよい私になるのではなく、私が私として生きようとすることの方にずっと価値がある。
道に迷ったときは、戻ればいいのだと知って、逆に安心した。
迷うこと(失敗)自体が悪いわけではない。
失敗したと気づいた時の対処を知っておくこと、最悪の事態になった時を想定して備えをしておくことが重要なんだ。
そうすれば安心してまたチャレンジし直せる。
迷うこと(失敗)自体が悪いわけではない。
失敗したと気づいた時の対処を知っておくこと、最悪の事態になった時を想定して備えをしておくことが重要なんだ。
そうすれば安心してまたチャレンジし直せる。
-
\ CLICK! / and read more.
2023.03月開催 「春の大勉強 & 大準備会[基礎編]」まきひめクラス
2023.03月開催 「境界線(バウンダリー)ワークショップ」やえのはくせんクラス
\ CLICK! / and read more.
2023.03月開催 「春の大勉強 & 大準備会[基礎編]」まきひめクラス
2023.03月開催 「境界線(バウンダリー)ワークショップ」やえのはくせんクラス
「お仲間さん」の輝きは、少し未来の、あなたの姿かもしれません。
気になったらぜひ、ワークショップの扉を、ノックしてみてください。
これをお読みの、あなた様の時間もまた、素晴らしいものとなりますようにお祈りいたします。
ONSA
| 各種ワークショップをご受講中の皆さまへ
各種情報の読み込みや精査、新規の情報づくりに、多くの時間を投下しております。
時間を要する作業のため、公式ブログでのメッセージの頻度は、頻回でなくなっております。
適宜フォローさせていただいておりますので、安心してワークをお進めください。
時間を要する作業のため、公式ブログでのメッセージの頻度は、頻回でなくなっております。
適宜フォローさせていただいておりますので、安心してワークをお進めください。
| ONSA(弊社)のワークショップが気になるお客様へ
ようこそ、ONSA へ。「生きたい自分に出会いにゆく」「望む人生を作ってゆく」が気になる場合は、まずは一度、プログラムへお越しください。お待ちしております。