Dream Quest WORKSHOP | 長い時間を歩き抜くには、「めじるし星」が必要

画像
時間と心がテーマ、藤沢優月(文筆業)です。


標題の件となります。
Dream Quest WORKSHOP はただいま、1年のコースの終盤を迎えています。


さいしょは、スケジュール帳の使い方から、練習してきました。

そして今は、この人生・時間の中で、あきらめられないものに挑戦中。
それを、「ほんとうに」現実に変えるために、奮闘しているさいちゅうです。






自分のこととしても、たびたび、思うところがあります。


目先のことや、短い時間軸の中で、実現する「何か」。
それは、比較的結果を想像しやすいし、プロセスも、イメージしやすい。


でも、この長い時間軸を生きることは、そればかりでは済まないですよね。
2ヶ月や半年、1年といった、単発的な目標設定だけでは済まない。


「この先の5年、私は、どうしたいのか」
「10年後に、どんな自分になっていたいか」

こう問うことは、絶対に必要になってくる。



なぜなら、

「私は10年後、こんな自分になっていたい」

こういう「めじるし星」がないと、日々の時間を、ずるずると過ごせてしまう。
結果、今とあまり変わり映えのしない一年後を、迎えることになってしまうから。





Dream Quest WORKSHOP にご参加中の、お仲間さん。

気づけば、こんなに遠くまできました。
去年の同じ頃と比べたら、状況が、まるで違う。

だから、時間と向き合うことは、おもしろいですよね。




その調子です。
私自身も、自分の目標へと走りながら、見守っています。

それでは、また。
また、メッセージを書きにきます。