日々努力中のあなたへ | 今度こそ、努力が積み重なることの嬉しさ

画像
時間と心がテーマ、藤沢優月(文筆業)です。


私は、幼少期に悔しい思いをしてきて、そこから、自分の時間を立て直した経験があります。

ですが最初から、起こっていたことに、気づけていたわけではない。
「悔しい」とも思っていなかったし、むしろ、自分のせいだと感じていました。


そして、そんな私が、大人の入口に立った時。
何が起こっているのか、その全体像を、自覚すらできていませんでした。





大人の入口の頃の私は、こうだったと思います。

「努力しても、努力しても、擦り切れそうな気持ち」
「満たされない」



不思議なのです。

確かに、できる。
設定した目標を、達成もする。
結果も出る。

周りも、喜んでくれる。「ありがとう」と言ってくれる。


周りは、幸せそうだ。
でもそれが、自分の幸せ(という感覚)とは、まったく繋がってこない。



「こんな気持ちを抱く自分は、どこかおかしいのではないか」
「私の気持ちが、貧しいのではないか」
「私は、すごく嫌な人間なのでは」

自分のことを、こんなふうに感じていました。





そうして時が経ち、さまざまなご縁をいただきながら、ことの全容を把握するに至りました。
今は、自分と同じ経験をした方々を、サポートする側に回っています。


思うことがあります。


努力が、努力として積み重なるようになって、ほんとうによかった。


それは、かつて教えられたように、「魔法のような」何かではなかった。
そのようなものは、そもそも、存在しなかった。

そう教えた大人たちが、おかしな人たちだったとわかった。
その考えを、人生の土台にしていたら、私の人生が破綻してしまうところだった。





長い、一段ずつの、努力の階段。

でも、今度は、積み重なる努力の階段です。



ご縁をいただいている「お仲間さん」。
時間をかけるなら、絶対に、こっちのほうがいい。



なぜなら、時間は報いる。
必ず。

時間は、裏切らない。


かけた時間のぶんだけ、努力が、着実に報いてくる。
このやり方のほうが、どこかの安っぽい「魔法」より、ずっと魔法です。






それでは、また。
また、メッセージを書きにきます。