ONSA WORKSHOP |「次の一手」- 誰もが、変化のさいちゅう。自己更新のさいちゅう

画像
時間と心がテーマ、藤沢優月(文筆業)です。


2025年の10月も、さいごの1日となりました。
どんな時間をお過ごしですか?


先週末は、ONSA WORKSHOP(対面式)「冬の基礎勉強会」の、ワークショップ・クラスが開催されました。

ご参加をいただきました、皆さま。
心から、おつかれさまでした。

あっというまに、3ヶ月が経過したような気がいたしませんか?
わずか数日前のことが、ずいぶん、遠い時間のように感じます。





これが、集中の力です。
そして、自分と向き合うことの力。


「自分と向き合うこと」
この動作であり行為は、物理的な時間の概念を、はるかに超えます。

物理的な時間の長さとは、相容れない速度で、状況を整理することができる。
だから、やめられない。





それぞれの課題設定と向き合うことによって、今ごろ、探していらっしゃることと思います。
ご自身のための、次の一手。

最適な結果を導き出せる、次に取るべき行動。
それに向かうための一歩を、それぞれ、踏み出していらっしゃることと想像しています。



探せば、きっと見つかる。
そして、また一緒に探しましょう。

そのために、ひとつずつ知識をつけ、実践に落とし込む。
この、着実で確実な方法で、乗り越えてゆきたいです。



重ねまして、ご参加になりました「お仲間さん」。
心から、おつかれさまでした。