
M. T. さん(40代以上/岐阜県よりご参加) あかばななざくらクラス

わたしへ
まずはいつものように、お疲れさまでした。
今回もなかなかでしたね。
そして、ここまできたことありがとう。
今回の「じかんのきろく」を振り返って思ったことは「なんかグルグルしているなあ…」ということ。
私は、今も少し気を抜くとグルグルしてしまう。
そのことに気づけるようになったことは良いことだと思う。

読み返しながら「私はすごく自分をさらけ出してるな。」と思った。
もう、恥ずかしいくらいかっこ悪い。へなちょこぶりがすごい。
そして、取り繕ってない自分がいて驚いた。
「こんなこと、書いてたんだ…」と思うことが何度もあった。
私は、その時のリアルな自分を感じることが出来た。
今回「かっこ悪くてもいいから、あがけるようになりたい」という目標もあったのでそれは多少できるようになったのかもしれないと思った。
そして、グルグルしながらも日々の本当に小さなチャレンジや出来事に喜び、満足する自分も発見することが出来た。

このコースはちょうど今の自分とこれからの自分にはとても重要なコースだったと思う。
自分がどういうところでひっかかりやすいのかというのが「じかんのきろく」を読むとすぐにわかった。
行き詰ったときに読むと良いかもしれないと思った。
これは正直にさらけ出した賜物だと思う。
出来ないこともあったけど、出来るようになったこともあった。
このことを忘れないようにしたいと思う。
ありがとうございました。
| ONSA WORKSHOP は「回復者」が「主催者」のワークショップ
ONSA WORKSHOP は、「体験者」であり「回復者」が主催者のワークショップ。
実際に回復(リカバー)した者が主催であるため、現実的・実践的な内容が特徴です。
「その状況も気持ちも、"体験して" "知っている"」
詳しい略歴は、「私たちの想い | 運営者情報」からもお読みいただけます。