
ONSA WORKSHOP(対面式)| 2023年 第4回「『心』と『身体』の勉強会」
| イベント名
第4回「『心』と『身体』の勉強会」
| 開催日
2023/4/9(日)
- 募集日程
- 申込開始予定日/2023年1月10日(火)
- 申込締切予定日/2023年3月19日(日)
- 会場 | オンライン開催
- PC・タブレット接続による、オンライン会場へのご参加 |
- Zoom/Skype アプリケーションを使用
- * スマートフォンによるご参加は想定しておりません
- ご参加に必要なもの |
- マイク・カメラ
通信状態良好の WiFi 回線
プライバシーが保たれる・完全に1人きりになれる・集中できる空間 - * ビジネスホテル等の「デイユース」、完全個室の「ネットカフェ」サービス等もご検討ください
- * プライバシーの保たれない空間からのご参加はお断りします
- 料金
- 通常募集 | 8,800円(8,000円+税)
- JUMP IN| 10,120円(9,200円+税)
| 当日のスケジュール
-
テスト接続
11:00
ワークショップ・クラス
午前クラス:
11:30-13:30* 本接続 11:25
ワークショップ・クラス
午後クラス:
15:00-17:00* 本接続 14:55
| 開催趣旨

本勉強会は、いわゆる「"無自覚型" 共依存」に理解を深めることを、主テーマとして扱っています。
(「"無自覚型" 共依存」について、土台情報が知りたい方は、「安心・幸せな人生の必須知識 | “無自覚型” 共依存を知る」をご参照ください)
「気になる」
「ちょっと関心がある」
そのような方が、どなたでもご参加になれる、入門的立ち位置の勉強会です。
厳密に言えば、多様性にあふれたこの世界に、「普通」は存在しません。
誰もが、自分なりの「普通」で生きています。
この前提の上でとなりますが、「『普通』の範囲」......つまり「『健康』の範囲」というような、一種の "度合い" は存在します。
この「『健康』な範囲」が、健やかで幸せに生きるためには、重要な要素。
反対に、この「普通」「健康」を逸脱したものが「苦しい範囲」。
「がまん」と「がんばり」がやめられない、度合いが混乱した状態です。
誰もが、自分なりの「普通」で生きています。
この前提の上でとなりますが、「『普通』の範囲」......つまり「『健康』の範囲」というような、一種の "度合い" は存在します。
この「『健康』な範囲」が、健やかで幸せに生きるためには、重要な要素。
反対に、この「普通」「健康」を逸脱したものが「苦しい範囲」。
「がまん」と「がんばり」がやめられない、度合いが混乱した状態です。
本コースでは、いわゆる「普通」「健康」の範囲を、心理学の研究にもとづいた知識から学びます。
適切な枠組みをもとに学習しないと、苦しみをもたらす行動パターンの存在に、気づけないからです。
そのため、言葉や事例を用いて確認しながら、心理学的な「『健康』の範囲」を、後づけで確認・学習してゆきます。
| 内容詳細
[第4回で扱う内容]
主に、39歳から52歳までのライフステージ。
大まかに言って、この年齢の期間に、周りの環境を通じて学ぶはずの「普通」「健康」を、理屈で学び直します。
ひるがえって今、自分に何が起こっているのかも、理解してゆきます。
主に、39歳から52歳までのライフステージ。
大まかに言って、この年齢の期間に、周りの環境を通じて学ぶはずの「普通」「健康」を、理屈で学び直します。
ひるがえって今、自分に何が起こっているのかも、理解してゆきます。