| THE SCHEDULE OF[2025]

画像

本ページでは、スケジュールのみを告知しております。本ワークショップの概要・開催趣旨と目的・ご参加方法、コースの詳しい内容は、ONSA WORKSHOP サイトにて必ずご確認ください。

「心」と「身体」の勉強会

| イベント名

第4回「『心』と『身体』の勉強会」

| 開催日

2025/3/23(日)

募集日程
申込開始予定日
2025年1月14日(火)

申込締切予定日
2025年3月2日(日)

会場 | オンライン開催
PC・タブレット接続によるご参加 |
Zoom/Chatwork アプリケーションを使用
・資料等を使用いたします。スマートフォンのみによるご参加は想定しておりません


ご参加に必要なもの |
マイク・カメラ
通信状態良好の WiFi 回線
プライバシーが保たれる・完全に1人きりになれる・集中できる空間
・ビジネスホテル等の「デイユース」、完全個室の「ネットカフェ」サービス等もご検討ください
・プライバシーの保たれない空間からのご参加はお断りします

料金
通常募集 | 8,800円(8,000円+税)
JUMP IN| 11,000円(10,000円+税)


| スケジュール

  • 手続締切日の
    翌週・火曜日以降

    Skype ID 登録

    当日用の Zoom リンクご連絡

    *「手続締切日」は、申込締切日より7日目

    *「手続締切日」の翌週・火曜日以降に上記手続開始

  • 開催日当日

    テスト接続
    13:15


    第1回クラス(前半):
    13:30-15:30

    * 本接続 13:25


    第2回クラス(後半):
    16:30-18:30

    * 本接続 16:25



| 開催趣旨

多様性にあふれたこの世界に、"普通" は存在しない。
誰もが、自分なりの "普通" の基準で、生きていることになります。

それでも、この "普通" の範囲を大きく逸脱してしまうと、生き苦しくなる
「がまん」と「がんばり」を土台とする、張り詰めた日々が続くことになるからです。
本勉強会では、このような状態......「"無自覚型" 共依存」への理解を深めることを、主テーマとしています。

「気になる」
「関心がある」
ご興味をお持ちの方が、どなたでもご参加になれる、入門的立ち位置の勉強会です。

| 内容詳細


この感覚から学びをスタート |
罪悪感があり、休めない。
「まだまだ不十分」
「こんな姿勢は甘い」と、疲れ切るまでがんばってしまう。
努力は、嫌いではない。
でも、限界がわからない。
「まだまだ」という声に、駆り立てられてしまう。

残業も、終わるまでがんばる。家に帰っても、仕事のことを考えてしまう。
それでも、怠けているように感じて、罪悪感が消えない。

どれほどがんばっても、十分とは思えない。
「十分」がどれぐらいなのか、正直、よくわからない。