「時間」と「心」が活動テーマ、文筆業・藤沢優月です。
『夢かな手帳2023』の始動とともに、気になってくる方も、いらっしゃるのではないでしょうか。
ONSA Leather. の『夢かな手帳』専用・本革手帳カバー。
ご興味をお持ちくださる皆さま、ご縁をありがとうございます。
2023年度用の見通しについて、情報をお出しさせてください。
–
はじめてご訪問くださる方も、あるいは、
「この色は、持っていない」
「検討してもいいかも」
という方も、いらっしゃると思います。
先に、ちらっとご紹介をさせていただいてから、後ほど、情報出しをさせていただきます。

| 本革手帳カバー「Velude スターピンク」。圧倒的な色味。数点のみ。
まずは、圧倒的に鮮やかな色味から。
もこもこの触感が自慢の、Velude シリーズです。

| 本革手帳カバー「Velude ハートピンク」。かわいらしい印象の、ベビーピンク的な色合い。
こちらも、Velude シリーズから。
控えめで、女性らしい色合いが、かわいらしいです。
シックバージョンもあります。
この色味は、ずっと使えて、頼り甲斐があるのでは。
ちなみに、著者が使っている色味も、(革種類は異なりますが)これと同じ。


| 本革手帳カバー「Jabulani マロン」。シックで、仕事のシーンでも使える色味。
あらためまして、革ファンの皆さまに、お知らせです。
2023年度は、新色の投入はなく、おそらく2024年度に投入があるかな……という見通しとなります。
革との出会いは、一期一会。
もし、気になる製品があれば、ぜひ、お手元にお迎えくださることを、強くお勧めします。
–
2023年度に新色の投入がないのは、いわゆる世情(コロナ騒ぎ/ワクチン騒ぎ)の影響のため。
現場の方なら、体感で実感していらっしゃると思いますが、2020年頃の騒ぎより、今の騒ぎの方が、桁が大きくなっていますね。
このような都合で、現場も混乱しています。
ONSA(弊社)では、現場の騒ぎを皆さまに持ち込みたくなかったので、2023年度は「いったん見合わせ」。
現色もありますので、現色のみで、1年、展開させていただくこととなりました。
(すごく個人的な意見となりますが、使い勝手のある、いい色ばかり確保していると思っています)
これらのお色味も、完売したら、再販の予定はありません。
気になったら、ぜひ、お手元にお迎えくださいね。
期間中、何度かご案内してまいります。
あらためまして、あなた様が、素敵な『夢かな手帳2023』ライフをお過ごしになれますように。
それでは、また。
また、メッセージを書きにきます。
お知らせ |
『夢をかなえる人の手帳』シリーズ公認のコンテンツやワークショップを提供しているのは、藤沢優月(著者)が主催する「ONSA」ならびに「Dream Quest WORKSHOP」「ONSA WORKSHOP」のみとなります。
藤沢優月(著者)ならびにディスカヴァー(出版社)は、いかなる個人や団体にも、『夢かな手帳』の名を使用して活動したり、コンテンツを使用させることを公認しておりません。
「夢をかなえる」「手帳」「手帳術」セミナー等の名称を使用する第三者の活動は、『夢をかなえる人の手帳』シリーズとは一切の関係がございませんので、ご留意ご了承ください。
「夢をかなえる」「手帳」「手帳術」セミナー等の名称を使用する第三者の活動は、『夢をかなえる人の手帳』シリーズとは一切の関係がございませんので、ご留意ご了承ください。
| ONSA(弊社)の各種ワークショップをご受講中の皆さまへ
各種情報の読み込みや精査、新規の情報づくりに、多くの時間を投下しております。
時間を要する作業のため、公式ブログでのメッセージの頻度は、頻回でなくなっております。
適宜フォローさせていただいておりますので、安心してワークをお進めください。
時間を要する作業のため、公式ブログでのメッセージの頻度は、頻回でなくなっております。
適宜フォローさせていただいておりますので、安心してワークをお進めください。
| ONSA(弊社)のワークショップが気になるお客様へ
ようこそ、ONSA へ。「生きたい自分に出会いにゆく」「望む人生を作ってゆく」が気になる場合は、まずは一度、プログラムへお越しください。お待ちしております。