過日コース終了の「PAY FORWARD(ご参加者のご感想)」を、ご紹介させてください。
ご参加「お仲間さん」の皆さま、本当におつかれさまでした。
気づきに満ちたメッセージを、お届けいたします。


自分に身に着いているのは、ちょっと困るという度合いではなく、致命的に良くないやり方だ。
これを続けていてはいけない。
これを続けていてはいけない。
自分のために行動できるのは、自分しかいないではないか。
できないなら、学んで、練習する。
分からないから、調べてみる。やり方を探す。
そのくり返し。
できないなら、学んで、練習する。
分からないから、調べてみる。やり方を探す。
そのくり返し。
何度でも立ち上がっている自分がいる。
さっきまで弱音を吐いていた自分と力強くて頼りになる自分がいて、でも両方、同じ自分。
そして今は、何度でも立ち上がれることや、何度でも時間の許す限りやり直せるという事実に、心からしあわせを感じる。
さっきまで弱音を吐いていた自分と力強くて頼りになる自分がいて、でも両方、同じ自分。
そして今は、何度でも立ち上がれることや、何度でも時間の許す限りやり直せるという事実に、心からしあわせを感じる。
この3ヶ月を振り返って、自分のやる気のようなものも感じた。
自分のことを、そう簡単にはあきらめるつもりがない。
もっと自分を知りたい。できないことができるようになりたい。
根気強くて、なかなかガッツがある。
私は、この私に応えていこうと思う。
自分のことを、そう簡単にはあきらめるつもりがない。
もっと自分を知りたい。できないことができるようになりたい。
根気強くて、なかなかガッツがある。
私は、この私に応えていこうと思う。
感想を読む | あさひ
>>
感想を読む | かわね
>>
重ねまして、「お仲間さん」の皆さま、心からおつかれさまでした。
また、「お仲間さん」の言葉が気になる方は、ワークショップでお待ちしています。
これをお読みの、あなた様の時間もまた、素晴らしいものとなりますように。
心から、お祈りいたします。
ONSA