過日コース終了の「PAY FORWARD(ご参加者のご感想)」を、ご紹介させてください。
ご参加「お仲間さん」の皆さま、本当におつかれさまでした。
気づきに満ちたメッセージを、お届けいたします。
自分が何をやっているのか、何をやりたいのかも不明で、
本当の自分からどんどん遠ざかっていく。
苦しいのは当たり前だった。
本当の自分からどんどん遠ざかっていく。
苦しいのは当たり前だった。
私は、人としあわせを「分かち合う」感覚が解らないのだ。
教えてもらわなかったし、自ら学んでもこなかった。
だから私はその感覚を「分かりたい。感じたい。知りたい。」と思った。
教えてもらわなかったし、自ら学んでもこなかった。
だから私はその感覚を「分かりたい。感じたい。知りたい。」と思った。
やりたいことの中には、やれること・やってはいけないことがある。
そして、やれないこともある。
全ては出来ない。
時間がかかる。
聞いて、はっとした。我に返った。
そして、やれないこともある。
全ては出来ない。
時間がかかる。
聞いて、はっとした。我に返った。
そもそも、「入らない」「やらない」という選択肢があるのか。
なぜだろう? まるで初めて知ったような衝撃があった。
だから、入る前に止まって落ち着いて考えるのか。
その前提として、「私」と「私の境界線」が分かっていないといけないのか。
なぜだろう? まるで初めて知ったような衝撃があった。
だから、入る前に止まって落ち着いて考えるのか。
その前提として、「私」と「私の境界線」が分かっていないといけないのか。
「自分はどう生きたいのか」と、結局はこの問いに繋がる。
これから、はじめればいい。
もうできないこと、取り返せないものはある。
今私を生かしてくれているこの身体、
私と一緒にいてくれた感情に感謝して、
私から離れずに学び続けていきたいと思った。
もうできないこと、取り返せないものはある。
今私を生かしてくれているこの身体、
私と一緒にいてくれた感情に感謝して、
私から離れずに学び続けていきたいと思った。
感想を読む | はつたか
>>
重ねまして、「お仲間さん」の皆さま、心からおつかれさまでした。
また、「お仲間さん」の言葉が気になる方は、ワークショップでお待ちしています。
これをお読みの、あなた様の時間もまた、素晴らしいものとなりますように。
心から、お祈りいたします。
ONSA













