週末のご挨拶を、申し上げます。
今週末は、ONSA WORKSHOP(対面式)の、ワークショップ・クラスが開催。
ご参加予定の皆さま。
もうすぐ、お会いします。
いつもどおり、メッセージは、告知下に置かせてください。

開催 | もうすぐお会いしましょう
■8月2日(土)| ONSA WORKSHOP(対面式)「境界線ワークショップ」■8月3日(日)| ONSA WORKSHOP(対面式)「時間のためのちいさなワークショップ」
–
あらためましてとなりますが、今回は(も)、徹底的な基本の確認です。
それは、「境界線」という概念。
具体的には、物理的な境界線の確認と、時間の境界線の確認です。
「境界線」とは、誰かと自分を、分ける線。
概念を知らないなら、現実が、めちゃめちゃになってしまう線です。
なぜなら、この線は、架空のものではない。
知識として知らなくとも、現実には「ある」。
重力の法則を知らなくとも、りんごが、変わらず落下するのと同じ。
境界線もまた、概念を知らなくとも、影響を受けずにはいられない。
–
「境界線」という概念は、つまり、こういうことになる。
何が、私自身であり、どこからが、他人から借りてきたものなのか。
どこまでが、他人の期待であり、自分はほんとうは、どうしたいのか。
ごっちゃになってしまったら、現実レベルの選択が、めちゃめちゃになってしまう。
だから、ていねいに分け、整理してゆく週末にしましょう。
現実の混乱を、一手ずつ、変えてゆくのです。
それでは、また。
もうすぐお会いします。