『夢かな手帳2023』| 実物(ブツ)が到着。いい色、使用感に仕上がっています!

「時間」と「心」が活動テーマ、文筆業・藤沢優月です。


タイトルの件ですが、ひと足先に、先週末発刊の「ONSA 通信」で速報しました。
(「『夢かな手帳』公式メールマガジン」には、間に合いませんでした。すみません)



おかげさまで、著者の元に『夢かな手帳2023』の実物が届きました。

これで、『夢かな手帳2023』は、この世に実在確定。
安心して、予約してください!!



……毎度言いますが、この段階を経るまでは、まんじりとできない著者。



画像
| Dくん BOX に入った「何か」が、著者のもとに到着


画像
| 『夢をかなえる人の手帳2023』と刻印が!



この段階で、いつも、とてつもなくドキドキします。

色は、問題なく出ているか。
デザインは、イメージ通りか。

1年で、いちばんドキドキするプレゼントを、開封する気分。



画像
| 出てきました。……色と雰囲気が、すごくかわいい!!


画像
| また、新しい時間の束がやってくる。2023年は、どんな1年にしてゆこうか



ぶっちゃけ、想像以上に可愛いです(よね)。

中身も、素敵です。
見てみましょうか。



画像
| 中身も、大人っぽくて素敵なデザイン。ワクワクします



「茶色を、もう少し明るくします」
と言っていたとおり、本当に素敵な色味。


見やすいですし、雰囲気も素敵だし、心も上がる。

きたる2023年への想いが、ワクワクと盛り上がりますね。






本物のブツをご披露して、ビジュアル解禁ということで、話したいことが山ほどあります。
また、メッセージを書きにきます。

ひとまず、お知らせまで。
それでは、また!

お知らせ |
『夢をかなえる人の手帳』シリーズ公認のコンテンツやワークショップを提供しているのは、藤沢優月(著者)が主催する「ONSA」ならびに「Dream Quest WORKSHOP」「ONSA WORKSHOP」のみとなります。
藤沢優月(著者)ならびにディスカヴァー(出版社)は、いかなる個人や団体にも、『夢かな手帳』の名を使用して活動したり、コンテンツを使用させることを公認しておりません。
「夢をかなえる」「手帳」「手帳術」セミナー等の名称を使用する第三者の活動は、『夢をかなえる人の手帳』シリーズとは一切の関係がございませんので、ご留意ご了承ください。
| ONSA(弊社)の各種ワークショップをご受講中の皆さまへ
各種情報の読み込みや精査、新規の情報づくりに、多くの時間を投下しております。
時間を要する作業のため、公式ブログでのメッセージの頻度は、頻回でなくなっております。
適宜フォローさせていただいておりますので、安心してワークをお進めください。
| ONSA(弊社)のワークショップが気になるお客様へ
ようこそ、ONSA へ。「生きたい自分に出会いにゆく」「望む人生を作ってゆく」が気になる場合は、まずは一度、プログラムへお越しください。お待ちしております。