「時間」と「心」が活動テーマ、文筆業・藤沢優月です。
週末は、勉強会。
第5回「『心』と『身体』の勉強会」が行われます。
学んで、一緒に乗り越えてゆこう。
–
世の中には、
「あれっ? もしかしてこれは、解けないパズルなのでは?」
と感じる出来事が、いくつかある。
いわゆる「機能不全家族問題」も、そのひとつだと思う。
なにせ、物心ついた時から、混乱がスタートしています。
混乱の中で育ったわけですから、それ以外の状態を知らない。
おまけに、「混乱の中で育った」という自覚も、ないか、うすい。
(↑ ここは、ものすごく重大なポイントです)
自分の感覚としても、「何かがおかしい。でも、何がおかしいのか、わからない」。
こんなパズル、……どうやって解けというの?
ところが、解けない謎はないもの。
そこが、人生のすごいところ。

今週末も、みんなで集まって、謎を解いてゆこう。
手強い謎だからこそ、説明の方法は、いくつもあった方がいい。
さまざまな方向から、観察することを覚えます。
すると、動体視力と、知力が養われてくる。
正体不明のものには、太刀打ちできない。
でも、正体を知れば知るほど、謎が、解けるようになってきますから。
大切な人生です。放っておけませんよね。
だから、一緒に学んでゆくことを、楽しみにしています。
少し早いご挨拶となりますが、週末、お会いしましょう。
| ONSA は、『夢をかなえる人の手帳』シリーズを代表作とする、文筆業・藤沢優月のオフィス。「ONSA」には、「響き合い、調和し合う」という意味が込められています。
当ブログに集ってくださる皆さまは、みな「お仲間さん」です。あなた様の大切な時間・人生のために、本記事が少しでも、役立ちますように。
| 各種ワークショップをご受講中の皆さまへ
各種情報の読み込みや精査、新規の情報づくりに、多くの時間を投下しております。
時間を要する作業のため、公式ブログでのメッセージの頻度は、頻回でなくなっております。
適宜フォローさせていただいておりますので、安心してワークをお進めください。
時間を要する作業のため、公式ブログでのメッセージの頻度は、頻回でなくなっております。
適宜フォローさせていただいておりますので、安心してワークをお進めください。
| ONSA(弊社)のワークショップが気になるお客様へ
ようこそ、ONSA へ。「生きたい自分に出会いにゆく」「望む人生を作ってゆく」が気になる場合は、まずは一度、プログラムへお越しください。お待ちしております。