「時間」と「心」が活動テーマ、文筆業・藤沢優月です。
もう月曜日になりましたから、先々週末の、できごととなりました。
ONSA WORKSHOP にご参加の、「お仲間さん」。
「PAY FORWARD(ご参加者のご感想)」、着々いただいています。
私、感銘を受けていることがあります。
素晴らしい心意気に対して、言葉できちんと讃えたい気持ちで、メッセージを書いています。

この週末も、今も、列島はオリンピックムード。
観戦されていますか?
活躍、素晴らしいですね。私も、仕事の合間に情報をチェックして、歓声をあげています。
同時にですが、あなたの人生も、素晴らしく重要。
次々と届く「PAY FORWARD(ご参加者のご感想)」に、
「自分の人生を、絶対にあきらめていない」
こんな気迫を感じて、嬉しくなりました。
(これからお送り予定の「お仲間さん」も、お待ちしておりますね)
こうやって、一歩ずつだと思う。
一歩進んだら、自分を褒めて、また次の一歩。
自分を「ダメだ」と叩いて、つらく当たるのは、もうおしまい。
叩いて、いじめて、さらに叩いて、心も身体も動けなくなる……。
この悪循環は、終わりです。
それよりも、認めて、励まして……それでもやっぱり、ちょっと落ち込んで。
でも、また立ち上がって、進んでゆこう。
一人じゃないと、進めますね。
自分への集中、本当に、おつかれさまです。
–
それでは、また、メッセージを書きにきます。
引き続き、夏バテ注意で、身体大事にまいりましょう。
| ONSA は、『夢をかなえる人の手帳』シリーズを代表作とする、文筆業・藤沢優月のオフィス。「ONSA」には、「響き合い、調和し合う」という意味が込められています。
当ブログに集ってくださる皆さまは、みな「お仲間さん」です。あなた様の大切な時間・人生のために、本記事が少しでも、役立ちますように。
| 各種ワークショップをご受講中の皆さまへ
各種情報の読み込みや精査、新規の情報づくりに、多くの時間を投下しております。
時間を要する作業のため、公式ブログでのメッセージの頻度は、頻回でなくなっております。
適宜フォローさせていただいておりますので、安心してワークをお進めください。
時間を要する作業のため、公式ブログでのメッセージの頻度は、頻回でなくなっております。
適宜フォローさせていただいておりますので、安心してワークをお進めください。
| ONSA(弊社)のワークショップが気になるお客様へ
ようこそ、ONSA へ。「生きたい自分に出会いにゆく」「望む人生を作ってゆく」が気になる場合は、まずは一度、プログラムへお越しください。お待ちしております。