「時間」と「心」が活動テーマ、文筆業・藤沢優月です。
先週末は、ONSA WORKSHOP(対面式)夏開催の、ワークショップ・クラスが行われました。
ご参加「お仲間さん」。
少しずつ、体力浮上といった感じでしょうか。
自分と向き合った報酬は、時間をかけ、刻々くっきりしてくるので、大丈夫。
今少し、ご自身をいたわり、自分と豊かな時間を過ごされてくださいね。
心から、おつかれさまでした!
–
今週末は、ONSA WORKSHOP(対面式)夏開催の、第2週目。
以下のワークショップ・クラスが開催されます。
・変容ワークショップ
・インナーチャイルド・ワークショップ(前期日程)
ご参加「お仲間さん」、心よりお待ちしております。
共に、時間をかけて、学んでゆきましょう。
–
主催者である私(著者)も、毎日、チェアワーク、チェアワーク……チェアワーク。
反応しない、即返しない。
「考える」……。
ワークショップで学ぶことは、「学ぶ」だけではなく、「やる」が重要。
毎日、少しずつ。
コツコツの努力は、”必ず” 報いるから、嬉しいですね。
それでは、また。
| ONSA は、『夢をかなえる人の手帳』シリーズを代表作とする、文筆業・藤沢優月のオフィス。「ONSA」には、「響き合い、調和し合う」という意味が込められています。
当ブログに集ってくださる皆さまは、みな「お仲間さん」です。あなた様の大切な時間・人生のために、本記事が少しでも、役立ちますように。
| 各種ワークショップをご受講中の皆さまへ
各種情報の読み込みや精査、新規の情報づくりに、多くの時間を投下しております。
時間を要する作業のため、公式ブログでのメッセージの頻度は、頻回でなくなっております。
適宜フォローさせていただいておりますので、安心してワークをお進めください。
時間を要する作業のため、公式ブログでのメッセージの頻度は、頻回でなくなっております。
適宜フォローさせていただいておりますので、安心してワークをお進めください。
| ONSA(弊社)のワークショップが気になるお客様へ
ようこそ、ONSA へ。「生きたい自分に出会いにゆく」「望む人生を作ってゆく」が気になる場合は、まずは一度、プログラムへお越しください。お待ちしております。