時間のヒミツ |「才能」という言葉に惑わされない。継続努力は、何にも勝るから

画像
「時間」と「心」が活動テーマ、文筆業・藤沢優月です。


今この瞬間も、ワークショップの課題に、打ち込んでいる方々がいらっしゃいます。
(著者は、心の中で大応援)

ONSA WORKSHOP、そして、Dream Quest WORKSHOP。
事前課題に取り組んでいる方もいらっしゃるでしょうし、今まさに、最終の「まとめ」にかかっている方も。


いつも、深く感じ入るばかりです。

「継続努力は、何にも勝る」と。






「才能」という、便利な言葉があるようです。

でも、不思議なことに、「才能あふれる」と言われている人たちこそ、
「努力のほうが、数十倍大事」
口をそろえて、こんなふうに言うのは、なぜだろう。


その証拠にですが、ちょっと、振り返ってほしいのです。

ワークショップにご参加の「お仲間さん」は、当初、まるで難破船のような状態。
しかも、自分がまさに、座礁しようとしていることにも気づかない。

私(著者)も、そうでした。
いわゆる「努力」のレールに乗り、その上を歩き始めるまでは、みんなそう。





同じように、振り返ってみてほしい。

継続努力という道を歩いている今、あなたがどれだけ、自分を、誇りに思っているか。



それは、過去のどの時間においても、どこをどう叩いても、出てこなかったものだと思うのです。

あれだけ、
「自分が、好きではない」
「誰か、他の人のようであったらよかったのに」
自分を叩き、苦しみ、自己肯定感はどこから出てくるのかと、必死でもがいていた。






私の知る限りですが、自己肯定感は、自然には、上がらないです。
自分で自分の目標を定め、継続的な努力で、裏打ちしはじめなければ。


自分が、自分を裏切らないこと。
自分こそが、自分の味方であると、断固として宣言すること。
それを、行動で日々、裏打ちしてゆくこと。

時間で裏打ちすることで、自己肯定感と自信が、ついてゆくのですね。






すごいすごい。
今のあなたは、かつてなりたかった「自分」に、なっている。

こんなにすごいことって、なかなか、ないと思いませんか?


それでは、また。