『夢かな手帳2024』|「みんな違う、みんないい」がこんな画になった[1]

画像

「時間」と「心」が活動テーマ、文筆業・藤沢優月です。


発売予定は、9月下旬。
着々と、仕上がっている手帳です。

前回は、イラストレーターの奥原しんこさんに、メッセージを託した話をしました。
結果、このような素晴らしい画で、応えてくださいました。



画像
| このような感じで仕上がる予定です



表紙を含む全ての画は、ぜひ、本物の手帳で見てみてください。
その上で、各月の扉絵を以下、3点抜粋してご紹介です。


どの画の中にも、きっと、あなたがいる。
あなた自身の、いろいろな気持ちを、画の中で探していただけたら嬉しいです。



(ちなみに、2024年版はなぜか、隠し猫があちこちに)





まずは、森のカフェです。
手帳を持って、1年の計画をたてにゆくには、ぴったりの心象風景。



画像
| 森のカフェ



美術館にも、行くそうです。
自分の中の、何かが花ひらくのを、投影して見ているのだろうか。



画像
| 外国の美術館



個人的に、とても好きな画が、これ。
みんなでヨガ。

ちなみに、奥原さんご自身も、超ヨガ愛好家だそうです。
「ヨガ、描いていいですか?」と問い合わせがあったので、「もちろん!」と返答。




画像
| みんなでヨガ、なのですが……



この画。さすが、こだわりの1枚だけあって、さまざまな隠しポイントが。
「みんな違って、みんないい」になっています。


ちょっと、中身を詳しく見てみましょうか。


<< 続きます >>