Dream Quest WORKSHOP | 記念すべき第1回目開催。未来の一歩目を、大きく切り拓きました

「時間」と「心」が活動テーマ、文筆業・藤沢優月です。


“手帳を使って、人生を変えてゆく” Dream Quest WORKSHOP。
略して「ドリクエ」。

先週末の土曜日、去る10月31日(土)に、記念すべき第1回目が開催されました。



画像


ご参加「お仲間さん」。

やってやりましたね!
(´∇`)



あなたが、あなたの幸せを、ちゃんと知っている。
どう生きたいかも、知っている。



他人に、「こうすべき」とか「これが理想の生き方」とか言われなくとも、知っている。

ただ、自分の中から、うまく取り出せないだけ。


だから、ポイントはここ。

「時間の上に、うまく取り出す」
これだけ。



……やってやりましたね!!



あなたの笑顔。
キラキラ輝いて、素敵でした。


「自分」というものの輪郭を、つかんだ時。
人の顔は、こんなにも、キラキラと輝きます。


それが、いわば、サイン。
あなたが、あなたの人生を「つかんだ」サインです。


しかも、その生き方は、うまくゆく。
だって、借り物じゃないから。

その生き方は、自分のもの。
だから、どうしたいのか・どうできるのかを、自分が知っている。



「自分の時間を、生きてゆくこと」

それは、こんなに力強くて、素敵なことです。

しかも、ごくごく、普通のことだったでしょう?


ゆえに、「自分を生きること」って、人生の本質であったりします。
いちばんの基礎で、いちばん、大事なことです。


文節区切りの線


今はきっと、粛々と毎日、ワークしていますね?
(そして、楽しいですよね!)




それらの「練習の本番」をもとに、また来週末、お会いしましょう。

次は、「練習してものにする」クラスで。
もっともっと、時間を豊かに、練り上げてゆこう。


「今」の時間も、「未来」の時間も。
どちらも、土台のしっかりとしたものに、つくり上げてゆこう。



それでは、また!
またすぐに、お会いしましょうね。

お知らせ |
『夢をかなえる人の手帳』シリーズ公認のコンテンツやワークショップを提供しているのは、藤沢優月(著者)が主催する「ONSA」ならびに「Dream Quest WORKSHOP」「ONSA WORKSHOP」のみとなります。
藤沢優月(著者)ならびにディスカヴァー(出版社)は、いかなる個人や団体にも、『夢かな手帳』の名を使用して活動したり、コンテンツを使用させることを公認しておりません。
「夢をかなえる」「手帳」「手帳術」セミナー等の名称を使用する第三者の活動は、『夢をかなえる人の手帳』シリーズとは一切の関係がございませんので、ご留意ご了承ください。
| ONSA(弊社)の各種ワークショップをご受講中の皆さまへ
各種情報の読み込みや精査、新規の情報づくりに、多くの時間を投下しております。
時間を要する作業のため、公式ブログでのメッセージの頻度は、頻回でなくなっております。
適宜フォローさせていただいておりますので、安心してワークをお進めください。
| ONSA(弊社)のワークショップが気になるお客様へ
ようこそ、ONSA へ。「生きたい自分に出会いにゆく」「望む人生を作ってゆく」が気になる場合は、まずは一度、プログラムへお越しください。お待ちしております。