Dream Quest WORKSHOP | さまざまな時間の「錯覚」を、自覚してきました。すごいすごい!

「時間」と「心」が活動テーマ、文筆業・藤沢優月です。


すごかったです。

何が、すごかったか。
去る週末、「Dream Quest WORKSHOP」が開催されました。

これが、すごかったです。



画像


ご参加「お仲間さん」。

自分の時間と向き合うことは、自分の人生と、向き合うこと
だって、時間が終わる時が、命の終わる時ですものね。


そのような大切なことに、みんなで、向き合ってみました。
本当に、おつかれさまでした!!


文節区切りの線


限られた時間資源を、なるべく、自分の思い描く通りに使う方法。
これを、具体動作に落とし込んで、ひとつずつ、実践練習しました。


「縦」だったものの見方を、「横」に見る。
この、錯覚の訂正にも、チャレンジしてみました。


ただ生きているだけで、勝手に、ずれている……。
そんな、いくつもの、時間の錯覚。


それらに、自覚的に気づいていった、勇敢な週末でしたね。
おつかれさまでした!


画像


あなたが生きられない、人生や夢。
望みや、「好き」や「こうしたい」。

それが、あなたの心に、与えられるわけがない。


だからこそ、次は、ひたすら実践練習。
今日も、目のまえの「今」に、集中です。



気持ちが、とてもわかるから、大きく手を振って、応援オーラを送ります。
少しだけ距離のあるこの場所から、全力で振って、大応援していますね。

それでは、また!

お知らせ |
『夢をかなえる人の手帳』シリーズ公認のコンテンツやワークショップを提供しているのは、藤沢優月(著者)が主催する「ONSA」ならびに「Dream Quest WORKSHOP」「ONSA WORKSHOP」のみとなります。
藤沢優月(著者)ならびにディスカヴァー(出版社)は、いかなる個人や団体にも、『夢かな手帳』の名を使用して活動したり、コンテンツを使用させることを公認しておりません。
「夢をかなえる」「手帳」「手帳術」セミナー等の名称を使用する第三者の活動は、『夢をかなえる人の手帳』シリーズとは一切の関係がございませんので、ご留意ご了承ください。
| ONSA(弊社)の各種ワークショップをご受講中の皆さまへ
各種情報の読み込みや精査、新規の情報づくりに、多くの時間を投下しております。
時間を要する作業のため、公式ブログでのメッセージの頻度は、頻回でなくなっております。
適宜フォローさせていただいておりますので、安心してワークをお進めください。
| ONSA(弊社)のワークショップが気になるお客様へ
ようこそ、ONSA へ。「生きたい自分に出会いにゆく」「望む人生を作ってゆく」が気になる場合は、まずは一度、プログラムへお越しください。お待ちしております。