「時間」と「心」が活動テーマ、文筆業・藤沢優月です。
先週末は、ONSA WORKSHOP(対面式)秋開催、ワークショップ・クラスでした。
ご参加「お仲間さん」。
ものすごい集中で、学びましたね。
今ごろやっと、重だるい疲れから、持ち上がってきた頃と思います。
ねぎらわせてください。
勇気に、全力の賞賛です。

大人になると、日々を送っているという、ただそれだけで、することの山。
決断ができないことや、つい、先送りにしてしまうこと。
葛藤(もやもや)と、向き合う時間が取れないこと……。
あなたの人生にとって、ものすごい重要度を有することにも関わらず、
「ちょっと待って」
「後で、後、後」
気持ちや決断は「見えない」から、どんどん、順番を送られてゆくかもしれない。
ところが、そうしているうちに、
「いつの間に、こんなことに?」
「先送りしている間に、膨れ上がった」
“流れに任せる” という名目で、受け身のまま生きているうちに、大変なことになった……。
こんなことは、本当によく、発生してしまう。
つまり、葛藤(もやもや)からは、「逃げてはいけない」ということ。
逃げると、何倍も、何十倍も、難しくなってしまう。
時間とともに、倍々で、解決のハードルが上がっていってしまう。
–
そんな中、集って、学んで、勇気を分け合って。
ともに、解決に動いた「お仲間さん」。
すごいパワーが、要ったと思うのです。
だから、心からの敬意を込めて、ねぎらわせてください。
そして、焦らずもうちょっと、ゆっくりしてくださいね。
大丈夫。
人間の心身の、自然な仕組みとして、重荷が去ったら、自然と浮き上がる。
あと少ししたら、大きく深呼吸ができる瞬間が、必ずやってくるから。
それでは、また。
また、メッセージを書きにきます。
| ONSA は、『夢をかなえる人の手帳』シリーズを代表作とする、文筆業・藤沢優月のオフィス。「ONSA」には、「響き合い、調和し合う」という意味が込められています。
当ブログに集ってくださる皆さまは、みな「お仲間さん」です。あなた様の大切な時間・人生のために、本記事が少しでも、役立ちますように。
| 各種ワークショップをご受講中の皆さまへ
各種情報の読み込みや精査、新規の情報づくりに、多くの時間を投下しております。
時間を要する作業のため、公式ブログでのメッセージの頻度は、頻回でなくなっております。
適宜フォローさせていただいておりますので、安心してワークをお進めください。
時間を要する作業のため、公式ブログでのメッセージの頻度は、頻回でなくなっております。
適宜フォローさせていただいておりますので、安心してワークをお進めください。
| ONSA(弊社)のワークショップが気になるお客様へ
ようこそ、ONSA へ。「生きたい自分に出会いにゆく」「望む人生を作ってゆく」が気になる場合は、まずは一度、プログラムへお越しください。お待ちしております。