『夢かな手帳2021』| まずは、目のまえの、たったひとつ。この方法がいつでも、いちばん確実で優しい

「時間」と「心」がテーマの著者、藤沢優月です。


きっと、大きなうねりの時間になる、2021年。
そんな時間を泳ぎ切るには、コツがある。


それは、
「まずは、目のまえの、ひとつ」
目のまえの、たったひとつの目標や改善、夢や決意を、大切にすること。


文節区切りの線


2021年の時間を、安全に、中身濃く、楽しく泳ぐために……。
(「安全に」は、特に、とても大事!)

『夢かな手帳2021』では、こんな工夫をしました。
そして、デザイナーさんに、素敵なビジュアルでご協力いただきました。


画像
| 1ヶ月に、たったひとつ、すること。


1ヶ月に、たったひとつ

「今月、たったひとつ、すること」


「ひとつだけ」なら、どんな忙しい時間でも、意識していられる。
できる。



画像
| これは、8月にたったひとつ、すること。


その、「たったひとつ」の、積み重ね……。
積み重ねの力って、巨大になります。


「たったひとつ」を、毎週意識して、少しずつ進む。
本当に、少しずつでいい。

1年後。
まったく違う時間の地点に、立っていることに、気づくかもしれませんよ。




著者なんて、ただその積み重ねで、ここまできちゃいました。
「たったひとつ」は、本当に、効く。

「当たりまえ」のことって、ぜんぜん、当たりまえじゃないです。



次は、「レシピ」のお話。
レシピといっても、料理の話ではありませんよ。

お楽しみに!

お知らせ |
『夢をかなえる人の手帳』シリーズ公認のコンテンツやワークショップを提供しているのは、藤沢優月(著者)が主催する「ONSA」ならびに「Dream Quest WORKSHOP」「ONSA WORKSHOP」のみとなります。
藤沢優月(著者)ならびにディスカヴァー(出版社)は、いかなる個人や団体にも、『夢かな手帳』の名を使用して活動したり、コンテンツを使用させることを公認しておりません。
「夢をかなえる」「手帳」「手帳術」セミナー等の名称を使用する第三者の活動は、『夢をかなえる人の手帳』シリーズとは一切の関係がございませんので、ご留意ご了承ください。
| ONSA(弊社)の各種ワークショップをご受講中の皆さまへ
各種情報の読み込みや精査、新規の情報づくりに、多くの時間を投下しております。
時間を要する作業のため、公式ブログでのメッセージの頻度は、頻回でなくなっております。
適宜フォローさせていただいておりますので、安心してワークをお進めください。
| ONSA(弊社)のワークショップが気になるお客様へ
ようこそ、ONSA へ。「生きたい自分に出会いにゆく」「望む人生を作ってゆく」が気になる場合は、まずは一度、プログラムへお越しください。お待ちしております。