『夢かな手帳2021』| あなたの「時間の冒険」。”リアルの時間” で、生きてしまおう

「時間」と「心」がテーマの著者、藤沢優月です。


『夢かな手帳2021』の amazon での予約が、スタートしました。

例年なら、もうすぐ店頭で、
「赤がいいかな、それとも青?」
こんなふうに、実際の印刷から選ぶことを、楽しんでいただいていました。

店頭に積んでいただく方も、店頭に、足を運んでくださる方も……。
どちらの皆さまにも、本当に感謝です。



画像
| ありがとう!


そして、2021年度です。
なにがいいとか、悪いとかは置いておいて、世界は刻々、変わっているさいちゅう。

そして、ネットによる流通が、ここまで整備されていて、本当によかったですよね。
でないと、そもそもお届けできない。


画像
| 本当に、ありがとう


流通関係の方は、
「いや、逆に、忙しくなって大変」
「負荷がすごい」
本当に、毎日おつかれさまです。

おっしゃる通り。ありがとうございます。
そして、全員のことを考えたら、今は、出歩く人が少ない方が、やっぱり安全。


『夢かな手帳2021』の1色展開も、結果的に、よかった。

2021年度は、肯定的な意味で、「色は選ばない」。

今は、この選択がベスト。
2色あったら、やっぱり店頭で、見たくなっちゃいますもんね。


画像
| ちなみに、この色も素敵でしょ? ニュースはもうすぐお届け


そんな中、あなたの「時間の旅」は、どうでしたか?
12ヶ月の扉画です。


「素敵だった (´∇`)」

私も、そう思う。

とっても力強い、時間の旅。
あの旅が、自分の身におきたら、本当に素敵と思いますよね



……それなら、そうしてしまおう。
実は、この扉画を実際に、生きてしまえたらと思っています


だって、その方が、素敵でしょう?
この時間の主役は、あなたなのだから。




ちょっと素敵な「しかけ」を、ご用意しておきました。
次の配信を、お楽しみに。


それでは、また。
また、書きにきますね。

お知らせ |
『夢をかなえる人の手帳』シリーズ公認のコンテンツやワークショップを提供しているのは、藤沢優月(著者)が主催する「ONSA」ならびに「Dream Quest WORKSHOP」「ONSA WORKSHOP」のみとなります。
藤沢優月(著者)ならびにディスカヴァー(出版社)は、いかなる個人や団体にも、『夢かな手帳』の名を使用して活動したり、コンテンツを使用させることを公認しておりません。
「夢をかなえる」「手帳」「手帳術」セミナー等の名称を使用する第三者の活動は、『夢をかなえる人の手帳』シリーズとは一切の関係がございませんので、ご留意ご了承ください。
| ONSA(弊社)の各種ワークショップをご受講中の皆さまへ
各種情報の読み込みや精査、新規の情報づくりに、多くの時間を投下しております。
時間を要する作業のため、公式ブログでのメッセージの頻度は、頻回でなくなっております。
適宜フォローさせていただいておりますので、安心してワークをお進めください。
| ONSA(弊社)のワークショップが気になるお客様へ
ようこそ、ONSA へ。「生きたい自分に出会いにゆく」「望む人生を作ってゆく」が気になる場合は、まずは一度、プログラムへお越しください。お待ちしております。