『夢かな手帳2021』| 集中の時。新旧スケジュール帳の、切り替えタイミングです

「時間」と「心」が活動テーマ、文筆業・藤沢優月です。

いよいよ、『夢かな手帳2020』のページも、終わりが近づいてきました。
『夢かな手帳2021』のページは、明日10月26日(月)から使えます。


どんな時間をお過ごしですか?
手帳の切り替え、順調でしょうか。



画像

画像


2020年は、記憶に一生残る、忘れられない時間になりましたね。
あなたにとっては、どんな年だったのでしょう。


私にとっては、深い年になりました。

おそらく、あなたもそうだと思います。
私も、人生の根幹について、たくさん考えた年になりました。


「どう生きたい?」
「何をし損ねて死んでしまったら、後悔する?」


同じ質問になるけれど……。
「今、時間が終わってしまったら、何をいちばん後悔する?」


これらの質問をへて、『夢かな手帳2021』的時間が、ふたたびスタートします。
ちなみに、著者はといえば、新しい手帳はまだまっしろ(笑)。


画像
| チャームもつけないとね。著者はこれを選択


現実の時間。
それは、いったんスタートしてしまえば、手帳に計画したほぼそのままに、展開してゆく。

だから、この時期の集中は、1年の中でも、とりわけ大事な時間。



何も書き込まないなら、現実の時間も、真っ白。
あっという間。
同じようにして、この時期を迎えてしまう。


だから今は、粘る時です。

「どんな時間にしたいの?」
「どんな時間なら、後悔しない?」

この質問とともに、自分と “時を過ごす” 時。




また、声をかけさせてください。

あなたの手帳の移行の時間も、濃密で、素敵なものとなりますように。
自分と、たくさん対話してくださいね。


お知らせ |
『夢をかなえる人の手帳』シリーズ公認のコンテンツやワークショップを提供しているのは、藤沢優月(著者)が主催する「ONSA」ならびに「Dream Quest WORKSHOP」「ONSA WORKSHOP」のみとなります。
藤沢優月(著者)ならびにディスカヴァー(出版社)は、いかなる個人や団体にも、『夢かな手帳』の名を使用して活動したり、コンテンツを使用させることを公認しておりません。
「夢をかなえる」「手帳」「手帳術」セミナー等の名称を使用する第三者の活動は、『夢をかなえる人の手帳』シリーズとは一切の関係がございませんので、ご留意ご了承ください。
| ONSA(弊社)の各種ワークショップをご受講中の皆さまへ
各種情報の読み込みや精査、新規の情報づくりに、多くの時間を投下しております。
時間を要する作業のため、公式ブログでのメッセージの頻度は、頻回でなくなっております。
適宜フォローさせていただいておりますので、安心してワークをお進めください。
| ONSA(弊社)のワークショップが気になるお客様へ
ようこそ、ONSA へ。「生きたい自分に出会いにゆく」「望む人生を作ってゆく」が気になる場合は、まずは一度、プログラムへお越しください。お待ちしております。