『夢かな手帳2021』| 『夢かな手帳2021』は、現場にあり。実店舗にあり。

「時間」と「心」が活動テーマ、文筆業・藤沢優月です。

嬉しいやら「すんません」やらで、ご報告させてください。


画像


こそっと、耳打ちです。

編集者が調べて、情報をくれました。
(ありがとう)


『夢かな手帳2021』
11月にして、amazon 公式の在庫が風前です。
おかげさまで人気で、オンラインには、ほとんど在庫がないらしいです。

(↑ この部分を、あえて強調表現にしない理由。それは、いわゆる転売ヤーの皆さまに気づかれることなく、一人でも多くの方に、実価格で手に取ってもらうため!!)



本当にありがたいことに、事前に用意した数に対して、約150%(↑)のリクエスト率をいただいているそうです。

オンラインも含め、書店さんが、
「追加で、注文を受けて」
と、言ってくださっている数のことです。


ありがたい…… (iДi)

ありがとう (iДi)
でも、安易に約束をして、事故を起こせない。


コロナも UP・リモート加速ですから、急に印刷をかけるとか、そういうのも難しいですよね。
出版社ですら、目下堅実にリモート中。


……すんません。




その上で、耳打ちです。
解決策は、ここにあり。


実店舗には、まだ、在庫があるそうですよ。



ディスカヴァーさんの出店は、いわゆる、大きな店舗さんが多い。
(ちなみに、取り扱いがあるところと、ないところがあります)

コロナの密に注意して、地元の書店さん……ディスカヴァーさんの取り扱いがあるところに出向いていただくと、遭遇する率が上がるそう。

これが、見つけるポイントだそうです。

(あくまで処理データ上ですが、調べてくれました)


画像


コロナになったり、リモートになったり、いろいろなことがある年ですね。

『夢かな手帳』を、これだけ探していただいているのも、
「あらためて、自分自身と向き合いたい」
「生き方、この選択で、いいのかな」
こんな方々が、増えている証拠と感じています。



何度も同じ言葉になり、恐縮です。


「ぜひ、また来てくださいね!」


あなたが、「生きている」。
思い入れがあって、愛着がある。

そう感じられる時間が、満ち足りた時間……ということ。


でも、そんなに大きな設問に、いっぱつで、答えが見つかるわけない。

だから、時間を、
「ぽいっ!」
と捨てたりせず、1日ずつを大事に生きながら、一緒に進んでゆこう。

それが多分、現実的に、いちばんいいことですね。



それでは、また。
またメッセージを、書きにきます。

お知らせ |
『夢をかなえる人の手帳』シリーズ公認のコンテンツやワークショップを提供しているのは、藤沢優月(著者)が主催する「ONSA」ならびに「Dream Quest WORKSHOP」「ONSA WORKSHOP」のみとなります。
藤沢優月(著者)ならびにディスカヴァー(出版社)は、いかなる個人や団体にも、『夢かな手帳』の名を使用して活動したり、コンテンツを使用させることを公認しておりません。
「夢をかなえる」「手帳」「手帳術」セミナー等の名称を使用する第三者の活動は、『夢をかなえる人の手帳』シリーズとは一切の関係がございませんので、ご留意ご了承ください。
| ONSA(弊社)の各種ワークショップをご受講中の皆さまへ
各種情報の読み込みや精査、新規の情報づくりに、多くの時間を投下しております。
時間を要する作業のため、公式ブログでのメッセージの頻度は、頻回でなくなっております。
適宜フォローさせていただいておりますので、安心してワークをお進めください。
| ONSA(弊社)のワークショップが気になるお客様へ
ようこそ、ONSA へ。「生きたい自分に出会いにゆく」「望む人生を作ってゆく」が気になる場合は、まずは一度、プログラムへお越しください。お待ちしております。