2020.09月開催 「時間のためのちいさなワークショップ」くりむそんくろーばークラス
T. S. さん(40代以上/北海道よりご参加) くりむそんくろーばークラス 私が初めて ONSA WORKSHOP に参加したのが、「時間のためのちいさなワークショップ」。 あれから決して短くはない時間が経って。 原点...
T. S. さん(40代以上/北海道よりご参加) くりむそんくろーばークラス 私が初めて ONSA WORKSHOP に参加したのが、「時間のためのちいさなワークショップ」。 あれから決して短くはない時間が経って。 原点...
H. S. さん(30代/大阪府よりご参加) たいむクラス 私は、昨年に引き続き、2回目の「時間のためのちいさなワークショップ」への参加だった。 昨年のワークで手帳に書き込んでから、日常に戻ると、だんだん「現実」の時間か...
A. N. さん(30代/千葉県よりご参加) ばいおれっとクラス 優月さん、「ばいおれっとクラス」の皆さま、お疲れさまでした。 今回の ONSA WORKSHOP(対面式)、「時間のためのちいさなワークショップ」だし、別...
T. S. さん(30代/長野県よりご参加) しんぷうクラス 「時間のためのちいさなワークショップ」、全然小さくなかったです。 いろんな事実に驚かされ、自分の目からウロコがぼろぼろ落ちてきました。 まず、自分の中の時間に...
Y. T. さん(30代/兵庫県よりご参加) こーらすクラス 参加してから、ふわふわした時間を過ごしました。 眠たい中、必死に日常を歩いて。 頭の中は、ワクワクが止まんなくて。四六時中、ワクワクの事を考えている状態でした...
S. K. さん(40代以上/神奈川県よりご参加) たちあなクラス 藤沢さん、OFFICE ONSA のスタッフのみなさん(スタッフの方々にはお目にかかれませんでしたが)、WORKSHOP でご一緒くださったみなさん、お...
N. O. さん(30代/東京都よりご参加) とけいクラス わくわくすることが、まだまだわかってるようなわかってない感じなのかなあと思いました。 自分の好きなことに対する固定観念みたいなのがあるみたいで、いろいろ模索がい...
Y. I. さん(20代/神奈川県よりご参加) ぽるっくすクラス ぽるっくすクラスの皆様、優月さん、ワークショップお疲れ様でした。 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 私はほんの昨日のことが、あっと言う間に過去になった。今...
R. I. さん(20代/埼玉県よりご参加) とけいそうクラス 優月さん、スタッフの皆さま、とけいそうクラスの皆さま 先日のワークショップ・クラス、お疲れ様でした。 忘れられないワークショップ・クラスです。 私は最近、自...
[ちいさな解説/藤沢優月] 本文中で、ご参加者の皆様が「病気」と表現していらっしゃることは、「共依存」の状態を指します。 「共依存」という用語は一般的に、心理学の世界では、病的な状態を指します。 そしてこの共依存から、様...
A. M. さん つくしクラス 優月さん、こんにちは。 無事にワークショップ「つくしクラス」を終えることができました。 ワークショップをリードされる優月さんの、明るさの中に見え隠れするキッパリした態度、そして根底に流れる...
Y. M. さん あんどろめだクラス 先日はどうもありがとうございました。 ワークショップを受けて…ということで、さっそく感想です。 ワークショップ・クラス当日及び翌日は、私の場合はむしろ身体が覚醒してしまっていて、日中...
「大学生用特別クラス」とは、2011年05月に開催された、「時間のためのちいさなワークショップ」のクラスです。法科大学院(匿名)からご依頼をいただき開催いたしました。 O さん(女性) 大学生用特別クラス 藤沢先生、スタ...
S. M. さん 優月さん、スタッフの皆さん、ありがとうございました。 そして、すみれクラスの皆さんいかがお過ごしでしょうか。 去年11月、たまたま書店で目に付いて手にした『夢かな手帳』。 スケジュールが付けられるのか迷...
M. H. さん 普段なぜ時間がない、時間の使い方が下手だと感じていたのか 理由がわかって、目から鱗でした。 時間は物理的になかったのでした。 でも少ない「ある」時間をより味わおうと思いました。 一見無意味な繰り返しの ...
S. K. さん 藤沢優月さま、OFFICE ONSA さま、一緒にクラスに参加した仲間たち 夢、というのはすぐ側にあるとわかっていたけれど、今回初めて「実感」したというかんじです。 私はあまり好きじゃないことをやってい...
Y. K. さん さるびあクラス 私が参加を決めた理由は、日々手帳をつけていながら、 3年もの間、自分がやりたい本当の夢に手をつけられずにいたからです。 そんな自分が嫌でたまらず、申し込んだ当初が一番落ち込んでいる時期で...
T. N. さん ゆきわりそうクラス ずっと気になっていたワークショップに参加してみて、2日間、ドキドキ緊張したけれど、いい体験ができて楽しかったです。 まず感じたことは、ひとりひとりみんな夢の形があってありのままでいい...
R. C. さん なのはなクラス 優月さんとなのはなクラスのみなさんへ 節酒宣言をしたCです。あれから2日が経ちました。いかがお過ごしですか? あの2日間は不思議な時間でした。 最初は漠然としているかに見えた夢のかけらの...
K. K. さん さくらクラス やりたいことはたくさんあるけど、いつも中途半端に自然消滅させてがっかりしてている、もしくは自分の生活を削って汲々とするかどちらかになっているのは知っていました。 でも、40歳を過ぎて、自由...
Y. N. さん ほうおうクラス 私がワークショップに参加したいと思った一番の動機は、藤沢さんにお会いしたかったからです。 自分がこれから大きな転機を迎える、という確信があり、この大切な時期にどうしても藤沢さんにお会いし...
N. S. さん ペガススクラス 今振り返ると、自分の中の何かが少し変わったというか、落ち着きを得たような気がしています。 私は「時間を変えたい!」とか「夢を言えるようになりたい、叶えたい!」と強く思って WORKSHO...
T. K. さん カシオペヤクラス 優月さんのワークショップには初めて参加させていただきました。 優月さんの本は、たくさん読ませていただいて、ワークショップ参加前までに、自分でもびっくりするくらいの変化があり、毎日の生活...
K. D. さん はくちょうクラス WORKSHOP 後、夜行バスに乗り、2日ぶりに今朝、自宅に帰ってきました。 いつものバス停で降り歩いていると、自宅までの景色が違って感じました。 景色が素敵に見えるとかそんなきれい事...
Y. M. さん ひいらぎクラス ワークショップに参加する約1年程前に藤沢さんの本と手帳に出会いました。 その時の私はまさに自分の生き方を変えたいと思っている時でした。 いくつかの時間に関する本や手帳が出ていますが、心を...
T. O. さん もみのきクラス ワークショップを語る前に わたしの『夢かな』歴をすこし。 まず、わたしは男です。 わたしが『夢をかなえる人の手帳術』に出会ったのが’05年5月。 いそがしい仕事の中「時間の効...
M. O. さん 30代女性 あねもねクラス 事前課題から2回のワークショップへの参加を通じて、時間というものが少しずつ扱いやすくなってきたのを感じました。 まだ、うまく使えない部分の方が多いですが、分かってきた部分を少...
N. A. さん 20代女性 りんどうクラス 毎日が予定に追われ過ぎ去っていくのではなく、1日1日を味わい、未来につなげられたら……。 そんな気持ちからこのワークショップの扉を開きました。 このワ...
M. M. さん 20代女性 こすもすクラス ワークショップに参加するまで、 グレー時間は悪いもの → 絶対に失くさなきゃ! しなければならないことも、ワクワクすることに変えて毎日頑張らなきゃ! と思って、ものすごい...
20代女性 このワークショップに参加して1番大きなことはスケジュール帳をつけられるようになったことです。 まだ慣れていないのでうまくはつけられていませんが、つけていない時と比べて、時間の感覚がしっかりとしてきました。 私...